日本最大級の CPS/IoT総合展示会CEATEC(幕張メッセ、10月15-18日)に出展するスイスの優良スタートアップがVenture Cafe Tokyoでピッチします!この機会に、世界の Innovation ランキングで9年連続1位のスイスの先進技術を体感してください。(日英通訳あり)
登壇企業
| <<Asyril>> 3軸振動技術とインテリジェント・ビジョンによるフレキシブルな部品供給 | |
|
アジリルは独自の3軸振動技術やインテリジェント・ビジョンシステムにより、複雑な形の部品や非常に繊細な部品を、速く、正確に供給することを可能にします。ヨーロッパ、アメリカ、アジアで実証済みの高性能システムは、振動技術、産業ビジョン、精密ロボティクスという、現代の部品供給システムの3つの重要な領域を網羅しています。
|
|
| <<Coat-X>> 宇宙機器にもインプラントにも使える封入・保護コーティング | |
|
宇宙機器からインプラントまで。Coat-Xの薄膜多層密封コーティングは、幅広い用途にご利用いただけます。精密機器、磁気製品、電子回路、医療機器から風力発電機、LED、ドローン、航空機まで、従来の封入技術より安価に提供できます。日本人担当者が登壇します。
|
|
| <<CREAL3D>> 遠景と近景で焦点が自然に切り替わるMixed Reality(複合現実) | |
|
VR(仮想現実)、AR(拡張現実)の次にくるMR(複合現実)は、仮想世界を現実世界に重ねて見せる技術ですが、焦点を自然に移動させることが可能なCREAL3Dの技術は、世界最大級の家電見本市「CES」でも注目されました。もとCERN(欧州原子核研究機構)の技術者だった創業者2名が来日いたします。
|
|
| <<Mandat International IoT Lab>> IoTと個人情報保護の国際研究 | |
|
マンダ・アンテルナショナルは、ジュネーブに本拠を置く国際協力を推進する財団。 特に、IoTとデータ保護の専門家や研究チームが集う研究プラットフォーム『 IoTラボ』はヨーロッパ、さらには日本を含む世界中の 150以上のパートナーとの国際的な研究プロジェクトに従事しています。GDPR認定など個人データ保護やプライバシーバイデザインに関するソリューションやサービスも提供するIoTラボは、 新興技術の研究と産業界および市場への技術移転を支援しています
|
|
|
|
|
現実世界を色合いや素材感も含めて、忠実に再現した3Dの立体地図が、さまざまなシミュレーションに活用できます。既存の建物や構造物等をレゴの部品のように動かすことも可能なら、天候、交通状況、IoTデータなど多種多様な情報を重ね合わせて、自動運転システム、都市計画、空間設計、ゲーム開発などに役立てていただくことも。まずはご自身の目でご確認ください。
|
|
| <<Somniacs>> 鳥のように大空をはばたいて世界を眺めるBirdly® | |
|
鳥になって空を飛んでみたい、という太古からの願いを先進技術で叶えるBirdly®をご紹介するは、チューリヒ芸術大学のスピンオフSomniacs 。両手を翼のようにはばたかせて自由に飛び回る感覚を満喫できる本格的なバーチャルリアリティ(VR)とロボット技術を駆使した飛行体験は、世界で高い評価を得ています。
|
Timetable/スケジュール :
| 17:30- end | デモ等開始 Demonstration |
| 18:00-19:00 | ピッチセッション Pitching Session |
| 19:00- end | 交流会 Networking |
Outline/開催概要 :
| 対 象 | 企業、VC、海外スタートアップに関心のある方 |
| 日 時 | 2019年10月17日(木)17:30〜20:30 ※交流会あり |
| 会 場 |
虎ノ門ヒルズ2F(受付:虎ノ門ヒルズカフェ) |
| 料 金 | 無料 Free |
| お問い合わせ | スイス大使館 科学技術部 tok.science@eda.admin.ch |